ありがとう[kino iglu]映画上映会。

[kino iglu]上映会が終わってから、はや3週間。
一日一回、あの日の感覚を思い出しては言葉にならず
なかなかブログを書くことができませんでした。
私的な感情の話をしてしまうと、
実は、カフェをつけて今の場所へ移転してから
いえ、たぶんずーーっと前から いつか自分が好きな空間で
映画上映会をしてみたいなぁと思っていたと思う。
でも、
私の力では、到底そんなことはできず
けれど、いつかやりたい・・・と心のどこかでいつも温めていたこと。。。
それが、まさかこんな素敵なカタチで実現するとは思いもしませんでした。
97年にベトナムに来てから、
映画を観るということが生活から抜けてしまい
映画に触れることを諦めてしまったような疎外感や
ぽっこりあいてしまった空洞がゆっくりと潤い
これからまた観はじめればいいよ・・・と
柔らかいなんかに包まれたみたいな感覚が今、残っています。
[kino iglu]の有坂さんから発したなにかが
その場にいた人に伝わり空間を飛び交って
不思議で豊な感覚を得てしまって
そんな初めての感覚に言葉にならずでしたが
やっとお礼の気持ちを伝える事ができます。。。
映画上映会にいらして頂いた皆さま。


私がイメージする空間のディスプレイを以心伝心で作ってきてくれたyasuko。

サイゴンでもすきなことをカタチにしようとしてくれ 声をかけてくれたasukaちゃん。

そして、
私が想像していた短編映画上映会のイメージを遥かに越えて
vi duの空間に魔法をかけてくれた[kino iglu]の有坂さん。
心から 本当にありがとう。
今回はサイゴンにいなかった友人もいたし、
有坂さんの空間マジックを知らない方もいるし、
これからバトンリレーみたいに この街のいろんな処で
映画上映会が続いていくことを願っています・・・
さいごに
〜いっしょにあの空間にいてくれた皆さまへ〜
至らないこともたくさんありましたが
温かく見守ってくれてありがとう。
とてもよい経験となり、今後の課題や夢を持つことができました。
すきってこと
すきって気持ちを素直にずっと持ち続けていれば
いつかそれは叶う・・・
みんなのおかげで、今、そんな風に思えています。
vi du 真由

にほんブログ村